陰暦三月 暦の上では晩春! 新緑の季節新茶の季節♪
|
清明 新暦04月05日
すがすがしく明らか。この時期の空気を表現したもの。
穀雨 新暦04月20日
百穀を生じさせる雨。春雨。この穀雨までが春です。
|
素敵な居場所 お茶しましょう!!
気取らない素敵な出会いを楽しむ居場所
茶請けを持ち寄り 自慢話に花咲かせ
ワイワイガヤガヤ Afternoon Tea
|
 |
英国は紅茶、日本は緑茶。お茶の文化は素敵な文化。でも形にこだわらない気取らない社交の場があっても良いと思う |
今を楽しむ!? 何をするにも先ずは緑茶で一服 あたための時間大切に
1日新学年 新会計年度 親鸞聖人誕生会 エープリルフール 3日隠元禅師忌 5日清明
6日 春の全国交通安全運動(15日迄) 7日法然上人誕生会 世界保健デー 8日潅仏会 旧二の午
11日メートル法公布記念日 12日世界宇宙飛行の日 16日●旧三日(晩春 夢見月) 科学技術週間
18日発明の日 20日穀雨 郵便週間 郵政記念日 22日靖国神社春祭 29日昭和の日 30日○望月 振替休日
茶話 四季を感じて茶話(さわ)を楽しむ!!
日本茶(緑茶)は、他の飲み物に比べて、自己主張しません。
しかし、美味しい茶請けに出会えば、その茶請けを引き立てて自己主張します。 人と人との出会い大切に!!
緑茶(煎茶・玉緑茶・白折・抹茶入り玄米茶・抹茶入り白折等)!!
|